TOPへ

アンチエイジング外来

ドクターズサプリメント処方(自由診療)

ドクターズサプリメント処方不足しがちなビタミン、ミネラルや、加齢とともに体内から減少する必要成分の補給と、抗酸化作用、 免疫賦活作用のあるアンチエイジングの為のサプリメントを処方いたします。
医療機関でのみ提供できるサプリメントです。(ヘルシーパス分子化学研究所日本ダグラスラボラトリーズファンケルクリニケード他)

禁煙外来(保健診療)

むずかしい禁煙、何度か失敗した禁煙に禁煙補助薬(ファイザー)が登場しました。 一緒に禁煙しましょう。

やめられない喫煙は「ニコチン依存症」

日本の成人喫煙者2500万人強のうちの約7割がニコチン依存症と思われます。
タバコをやめられない「ニコチン依存症」には、身体的依存と心理的依存という2つの側面があります。

<身体的依存>
肺から吸収されたニコチンは数秒で脳内に達し、脳内で刺激(快感や報酬感)を与えます。これを繰り返すうちに、 ニコチンがないと落ち着かずイライラする禁断症状があらわれるようになります。これを身体的依存と呼びます。
タバコを吸うと気分が落ち着く、リラックスするなどと感じ、一時的に禁断症状が解消されますが、しばらくすると ニコチン切れに伴い禁断症状が出現し、再びタバコが欲しくなります。

<心理的依存>
タバコを吸ってよかったという記憶や動作、習慣などを心理的依存といいます。

やめられない喫煙は「ニコチン依存症」

喫煙とがん

喫煙により呼吸器系(肺がん、喉頭がん)だけでなく、消化器系(口腔・咽頭がん、食道がん、胃がん、肝臓がん、 膵臓がん)、泌尿器系(腎盂がん、尿管がん、膀胱がん)、子宮頸部のがんなど全身にわたるさまざまながんに かかるリスクが高まります。
禁煙はこうしたがんのリスクを確実に低くすることができます。肺がんの場合、禁煙して4~5年で死亡のリスクは 喫煙者の半分程度となり、禁煙後の年数がたつほど低くなります。

喫煙とがん

男性のためのアンチエイジング(自由診療)

ED外来

日本で勃起機能低下(ED)に悩む男性は1200万人を越えると言われています。お気軽にご相談下さい。
最初は初診料がかかります。下記は税抜き価格です。

バイアグラ(ファイザー 1,400円
レビトラ(バイエル 1,400円
シアリス(日本イーライリリー 1,400円
シルデナフィル
(バイアグラのジェネリック)
950円

発毛外来

男性型脱毛症の改善をめざします。下記は税抜き価格です。

フィナステリド錠(28錠) 3,600円
ミノキシジル5%配合液 3,600円
フィナステリドとミノキシジル配合の外用ローション 10,000円 輸入品

女性のためのアンチエイジング(自由診療)

プラセンタ治療。下記は税抜き価格です。

メルスモン (2ml)1A 皮下注射 1,000円
ラエンネック(2ml)1A 皮下注射 1,000円
ラエンネック(2ml)1A+α 点滴 2,000円

予約

アンチエイジング外来はすべて予約制とさせていただいております。
恐れ入りますがお電話にてご予約下さい。

江下内科クリニック TEL:092-871-2225